ペットロスについて

ペットロスについて

怒りや後悔が救いになる!?

 やるだけの事はやったんだし、仕方がないよ。運命だったのだ。そう慰められてきましたし、私もそうやって自分に言い聞かせて諦めていくしかないと思っていました。後悔なんて何の役にも立たないと。   「そもそもこの手術って本当に必要だったの...
2019.07.14
ペットロスについて

誤解を恐れずに言えば・・・

 5月に母が亡くなりました。最期の2日間は病院に泊まり込んだのですが、その日はちょうど徹夜で疲れた父や兄たちを一旦家に帰し、私がつき添いをしているときに息を引き取ったのです。残念ながら私以外の家族は間に合いませんでした。 人の臨終に立ち会...
2019.07.07
ペットロスについて

その励ましは誰のため?ペットロスの方への声掛け

 2週間前、私自身も愛する猫を亡くしたばかりで、まだまだ悲しみが癒えるには時間がかかるなと実感しているところです。そんな中、色々な方からご連絡をいただき、本当にありがたいと思っています。そして、改めて悲嘆に暮れている方への声掛けって難しい...
2019.06.30
ペットロスについて

両価的(アンビバレンス)な感情と後悔

 ちょうど一月前、実家の母が半年の闘病の末に亡くなりました。何度か面会に帰省し、そろそろ覚悟が必要と言われておりましたが、今日か明日が山との連絡で慌てて身支度をしてやっと間に合った最終の新幹線で向かう途中、止めどもなく涙があふれて仕方が...
ペットロスについて

ライフステージとペットロス

 動物は人間の何倍ものスピードで歳をとります。出会ったころは仔犬や仔猫だった彼らですが、いつの頃からか白髪が混じるようになり、大好きなおもちゃと遊ぶことも減り、難なくジャンプしていたお気に入りの椅子に上がる事も諦めて寝てばかりいる姿が目立...
ペットロスについて

重なる喪失は

 ペットを失う事のみならず、近親者との死別や配偶者との離婚、恋人との別れ、職を失うなどのショックな出来事が短期間に重なることで悲嘆や苦痛はより強いものになります。許容を越えた衝撃は悲しみの感情から抜け出せなくなるだけではなく、感情を表に出...
ペットロスについて

一人暮らしとペットロスの関係

 老若男女問わず一人暮らしでペットを飼っている方も少なくないと思います。その場合たった一人で最期を看取り、亡骸を火葬する手続きも一人で行わねばならないなど、その衝撃の強さは計り知れません。人間であれば葬儀を執り行うまでに様々な人が関わり、...
2019.05.04
ペットロスについて

男性とペットロス

 「男は泣いてはいけない!」このような子供の頃から刷り込まれた自己概念は大人になるにつれ強固なものに成長し、悲嘆を解決するために本来必要である感情表出の妨げになる事があります。  概して男性の場合は女性や子供のように悲しみの感情をあ...
ペットロスについて

悲しみの回復を遅らせる罪悪感

 悲しみからなかなか立ち直れない原因として自責と後悔があります。例えば「もっと早くに病院にいっていれば」「別な病院に行くべきだった」「窓をきちんと閉めていれば」「あのとき出かけなければよかった」「手術なんてしなければ」「私のせいだ」など自...
ペットロスについて

ペットロスの方へかける言葉は?

 友人や家族、同僚などがペットロスで苦しんでいる場合はどのように声を掛けてよいのやら悩むことがあると思います。自分に経験のない事であったとしても喪失の対象がペットであるという事だけの違いですから「もしもそれが自分の大切な誰かだったら」と、...
error:Content is protected !!